日本文明の研究2 古代日本の国造り編vol.3 皇室を襲った奈良時代の4大悲劇

ご購入日より1ヶ月以内であれば、ご解約の上返金を承ります。

※過去にご購入された方は返金保証の対象外となります。

あなたもご存知の通り、日本の皇統は2600年にもわたり血筋を維持しています。
この長い歴史の中で、多くの権力者たちが、様々な方法で天皇の座を狙おうと画策してきました。

例えば、
・藤原4兄弟が天皇の座を狙うために画策したり、
・藤原仲麻呂が淳仁天皇に重用され、あらゆる権力を手にした後、ついには、天皇の座を狙ったり、、
皇室の重要性を悟っていた先人たちは、このような反乱があるたびに、命をかけて皇統を守ってきたのです。

この講座では、GHQ によって消されてしまった日本書紀、続日本紀、万葉集を読み解きながら、天皇家を襲った悲劇や当時の藤原氏VS天皇派のドロドロした権力闘争や、
自分の命を犠牲にしても皇統の存続を守ってきた英雄たちのストーリーが学ぶことができます。

この講座を見終わった頃には、日本の皇統の紆余曲折あった歴史を知ることができ、日本人としての誇りを取り戻すことができるでしょう。