
50歳から楽しく生きるために知っておくべき20の不調ケア|女性の更年期基礎講座第2巻
¥9,800 (税込¥10,780)
ご購入日より1ヶ月以内であれば、ご解約の上返金を承ります。
※過去にご購入された方は返金保証の対象外となります。
あなたは慢性的な肩や首のこりに悩んでいませんか?
「更年期はのぼせやホットフラッシュだけ」と思われがちですが、実は肩こりも更年期症状の一つなんです。20年以上前の調査でも、更年期世代の女性が最も訴えた不調は「倦怠感と肩こり」でした。もし、あなたのつらい肩こりの原因が「更年期」なら、マッサージや健康グッズは一時しのぎにしかなりません。
日本には古くから「我慢は美徳」という考え方がありますが、つらい症状を我慢し続けることは危険です。肩こりを放置すると、最悪の場合、歩行が困難になったり、見た目が老けて見えたりする原因にもなりかねません。
では、なぜ多くの女性が我慢してしまうのでしょうか?その最大の原因は「我慢するほかに方法を知らない」からです。更年期症状は200~300種類もあると言われており、自分の症状が更年期と関係しているのか、どう対処すれば良いのか分からないまま不安を抱えているのが現状です。
でも、ご安心ください。女性医療の第一人者である産婦人科医・対馬ルリ子が、あなたの悩みに寄り添い、その解決策を教えてくれます。このオンライン講座「女性の更年期基礎講座第2巻」では、つらい肩こりを含む更年期症状への具体的なケア方法を学ぶことができます。
この講座で、あなたは「我慢するしかない」という状態から卒業できます。症状の原因を正しく知り、効果的な対処法を学ぶことで、不安のない毎日を手に入れることができるのです。
我慢する日々から抜け出し、毎日をごきげんでパワフルに過ごしたいと思いませんか?カラダの不調が改善すれば、自然と行動範囲が広がり、人との出会いも増え、人生がもっと明るく、より豊かになるはずです。
人生100年時代、これから先も続く人生を快適に、ごきげんに生きるために、一歩踏み出してみませんか?