
【電子書籍】20分でわかる!台湾有事
¥900 (税込¥990)
ご購入日より1ヶ月以内であれば、ご解約の上返金を承ります。
※過去にご購入された方は返金保証の対象外となります。
こんなことをご存知ですか?
・新型コロナのパンデミックが始まった2020年、前年よりも日本の平均寿命が延びていたこと…
・新型コロナで死亡する方の4人に3人に共通する要因があること…(アメリカの疾病予防センター発表)
・厚労省発表の「心筋炎」以外にも、世界では新型コロナワクチンの副作用が続々と報告されていること…
確かに、ワクチン接種を考えるにはリスクとベネフィットを天秤にかける必要がありますが、こういったことをメディアはほとんど報道しないのに、「正しく判断してください」というのも不親切な話です。
特に、新型コロナはパンデミックの発生から早2年。
プリンセス号事件に始まり、緊急事態宣言に「アベノマスク」、Go to トラベルにコロナワクチン・ワクチンパスポート、デルタやオミクロンなどの変異株など…話題が次々と変わり、「リスクとベネフィット」を比べるための情報も散在している状態です。
「新型コロナやコロナワクチンについて、リスクとベネフィットが1つにまとまった信頼できる情報源をご用意したい…」
そんな思いから今回、危機管理コンサルタントの丸谷先生に、新型コロナとワクチンのリスクとベネフィットについて
Q:新型コロナウイルスは本当に危険なのか?
Q:新型コロナワクチンを打った方が安全なのか?
といった基本的なことから、
Q:年明けの感染拡大や、オミクロン株が怖いのですが...
Q:子どもは?高齢者は?年齢によって新型コロナワクチンを“打った方がいい場合”はあるか?
Q:ワクチンを打ちたくない場合…どうやって断ったら良いのか?
といった一歩踏み込んだ内容まで…
マスコミがほとんど教えてくれない国外の情報も含め、この2年間で明らかになったことをお聞きしてきました。