大日本帝国“選択“の科学Vol.1 謀略編〜日本軍と現代日本に共通する組織的ジレンマの正体

ご購入日より1ヶ月以内であれば、ご解約の上返金を承ります。

※過去にご購入された方は返金保証の対象外となります。

日本が戦争へと舵を切った真の「選択」とは何だったのか。

元一等陸佐であり、危機管理学の専門家・野村佳正氏が、日本の戦争指導と占領地軍政の実態を徹底的に解き明かす講義。

曖昧な戦争目的のもとで始まった大東亜戦争、統帥権の構造的欠陥、そして東條英機の“ホンネとタテマエ”など、教科書には書かれない戦争指導の実像が明かされます。

現地軍による「謀略」としての軍政、
国家の主導権をめぐる政府・陸軍・海軍の三つ巴の対立…。

“リーダー不在の戦争”を描く本講義は、
過去を知り、今を読み解く視座を与えてくれます。

シリーズ第1巻〈謀略編〉は、
戦争指導の第一次大綱に焦点を当てた導入編。
今後の展開を読み解く土台として必見の内容です。