
よりよく生きるための心の研究 〜社会心理学者エーリッヒ・フロムから現代を生きる私たちへの警告 第一巻 「愛するということ-The Art Of Loving-」
¥30,000 (税込¥33,000)
ご購入日より1ヶ月以内であれば、ご解約の上返金を承ります。
※過去にご購入された方は返金保証の対象外となります。
この講座では、社会心理学者・エーリッヒ・フロムの不朽の名著『愛するということ』から人々の心を狂わせる「愛のメカニズム」を解き明かします。
フロムはナチスドイツによる迫害と2度の世界大戦を経験するという激動の人生を送っていました。
そんな不遇とも言える人生を強く生き抜いたフロムは人間の精神と社会のあり方に興味を抱き、全てのものに「なぜ?」と問いかけ続けた結果、最終的にたどり着いたのが、「愛」でした。
このフロムが導き出した「愛のメカニズム」を解き明かすことで、狂ってしまった日本社会をもう一度建て直し、温かい社会を取り戻すことができます。
では、その「愛のメカニズム」とは一体どのようなものなのでしょうか?
文芸批評家として数々の古典的名著を読み解いてきた浜崎洋介氏が解説します。
■第1章 20世紀最大の哲学者:エーリッヒ・フロムから現代人への警告
〜近代社会に発生し、人々の精神を蝕む病理の正体
■第2章 エーリッヒ・フロムとは何者なのか?
〜激動の時代を生きた天才の苦悩と挫折
■第3章 全てが商品化された社会と孤独に怯える現代人
〜激動の時代を生き抜いたフロムが導き出した「本当の愛」とは何か?
■第4章 愛することは技術である
〜活き活きした生を送るために身につけるべき3つの技術