子孫が語る日本の偉人伝 vol.2 東郷平八郎 ひ孫の証言〜大日本帝国海軍が誇る「世界的英雄」の素顔

ご購入日より1ヶ月以内であれば、ご解約の上返金を承ります。

※過去にご購入された方は返金保証の対象外となります。

5月27日が何の日か(何の日だったか)あなたは知っていますか?

これは戦前の日本人にとって、とても重要な意味を持っていました。

正解は、、、「海軍記念日」です。
この日は、日露戦争で日本海軍がロシア・バルチック艦隊を破った記念すべき日でした。

実は、世界中の国が、海戦に勝利した日を祝して、語り継いでいます。

ですが、日本にもかつて海軍記念日があったことを知っている人がどれだけいるでしょうか?
戦争、軍隊に関することをすべて否定してきた日本人は、偉大な軍人を語り継ぐことをやめてしまいました。

しかし、知っていますか?

○トルコにはトーゴーという名前の男の子が多いことを、、、
○日米戦争で、戦艦大和を沈没させたアメリカの軍人スプルーアンスは、若い頃、東郷平八郎に憧れていたということを、、、

東郷平八郎は、いかにして世界から尊敬される偉大な軍人になったのか?
貧しい国家から、いかに海軍国と呼ばれる大国に育て上げたのか?

それらが分かれば、きっと日本人が本来持っている活力を取り戻せることでしょう…

証言していただくのは、自身も海上自衛隊員として国に奉仕された、東郷平八郎のひ孫・東郷宏重さんです。