国家予算の研究 -財務省一極支配の解剖- 第3巻 「言論封殺」と「世論支配」のカラクリ

ご購入日より1ヶ月以内であれば、ご解約の上返金を承ります。

※過去にご購入された方は返金保証の対象外となります。

もしあなたが、「なぜ日本がどんどん貧しくなっているのに緊縮財政に反対する声が少ないのか?」「なぜ消費減税に反対する人が増えないのか?」「なぜ財務省ではなく高齢者を叩く声ばかりなのか?」と世論が財務省の思い通りになっていることに不安を感じたことがあるなら、この講座を見ると、これらの謎が解けて目からウロコが落ちるでしょう。

なぜなら、この講座では「財務省が世論を操っている様々なトリック」を暴くからです。財務省は様々な報道機関に影響力を持っているのですが、彼らが「財務省の思い通りに政策」を推進するために報道機関を通し、様々なトリックを使って世論を操ってきました。つまり、財務省の嘘が諸悪の根源だということです。

そして、財務省のトリックに世論が操られてきた結果、政治家が国民を救う政策を打ち出したとしても支持を得られないという構図が生まれたのです。だからこそ、安倍元総理ですら消費税の減税ができなかったのです。このまま財務省の嘘に騙されたままでは、財務省から国民に主権を取り戻すことはできません。だからこそ、「財務省による世論操作のトリック」のカラクリを知ってください。