解説講義『邦文 武士道:附・武士道と北条時宗』(解説:浜崎洋介)

ご購入日より1ヶ月以内であれば、ご解約の上返金を承ります。

※過去にご購入された方は返金保証の対象外となります。

書籍『邦文 武士道:附・武士道と北条時宗』の解説講義です!

『武士道』戦前の書籍だし、内容が難しく、読了して全てを理解するのに、膨大な時間がかかるんじゃないだろうか

率直に申し上げて、その予想は当たっています。
確かに、焚書や専門書を何十冊も読んでいる勉強熱心で賢いあなたなら自力で読むことができるかもしれません。ですが、戦前の絶版本である以上、それら全てを読み込むのには私たち編集スタッフでも膨大な時間がかかってしまいました。

そこで今回、たった53分26秒で『武士道』を多くの人に理解してもらうために、解説講座を制作しました。講師をつとめるのは、文芸批評家の浜崎洋介先生です。

文芸批評とは、なぜその作品が生まれたのか、どういう社会状況、歴史的経緯から生まれたのかを研究する学問です。「同時代の等身大の日本」を見つめなおす学問ともいえます。

だからこそ、文芸批評を通して書籍を読み込むことで、年表をなぞるだけの無機質な歴史ではなく、起こった事件だけを年表どおりに学ぶだけの無機質な歴史ではなく、人間の血の通った真の歴史を知ることができるのです。

当時を生きていた人の息遣いまで伝わってくるように、『武士道』を最短距離で理解するための重要ポイントをお伝えします。

もう何時間と時間を費やすことはありません!
もう目が疲れることもありません!
もう戦前の言葉の意味を調べる作業も不要です!